2024-12-02

11月第4週の週間先物手口 集計結果及び今後の予想(12/2)



※ かねて記していた事由により、2022年より8月より完全随時更新(不定期更新)とさせていただいています。更新予定は概ね1~3か月に数回程度になると思います。


また、随時更新のため、筆者相場予想の変更をタイムリーにお伝えできないことがあります。ご了承願います。


                                        





本日公表のあった先週末・11/29時点の「取引参加者別建玉残高」を元に筆者が集計した11月第4週(11/25~29)の週間先物手口は下表のとおりとなっている。

取引参加者別週間先物手口及び建玉残高
買い方上位
売り方上位
週間手口ABNクリアリン証券JPモルガン証券モルガンMUFG証券バークレイズ証券BNPパリバ証券
みずほ証券
11月25日日経225-2,6151,340150-723-476663
TOPIX-4056,494-606-3,0867913,765
11月29日-3,0207,834-456-3,8093154,428
建玉残高
TOTAL-3,95021,99646,03413,668-29,351-17,892
日経225-6,0571,404-10,044-2,426-6,814-15,824
TOPIX2,10720,59256,07816,094-22,537-2,068
日経225先物>
2024年12月限月-4,326-1,370-10,9093,474-9,471-1,695
2025年03月限月-2,2079612657512,604-10,296
11/29
日経225mini>
2024年12月限月11,38912,1270-64,3435,423-38,333
2025年03月限月-6,6316,0006,000-2,169-4,8930
TOPIX先物>
2024年12月限月2,16216,88154,51515,544-24,100-2,068
2025年03月限月-553,7111,5635501,5630

売り方上位
買い
筆頭
週間手口ゴールドマン証券クレディ・スイス証券ソシエテG証券メリルリンチ日本証券ドイツ証券
UBS証券
11月25日日経225-99601,424-249115-667
TOPIX1,1883-600-1,392-200-6,856
11月29日1933824-1,641-85-7,523
建玉残高
TOTAL-28,586615,05652,1236,534-13,166
日経2255,07506,66710,2382,3796,307
TOPIX-33,66168,38941,8854,155-19,473
日経225先物>
2024年12月限月4,559010,0653,7672,3905,368
2025年03月限月-495003,6030560
11/29
日経225mini>
2024年12月限月7,6080-29,24328,683-1111,791
2025年03月限月2,5000-4,737022,000
TOPIX先物>
2024年12月限月-34,37168,63332,2164,155-2,763
2025年03月限月7100-2449,6690-16,710


週間手口野村証券大和証券SMBC日興証券楽天証券
SBI証券
11月25日日経225-1,112936451630550
TOPIX1,355-327600-100478
11月29日2436091,0515301,028
建玉残高
TOTAL14,671-5,250-800491-7,294
日経22526,4231906,271591833
TOPIX-11,752-5,440-7,071-100-8,127
日経225先物>
2024年12月限月28,396-8026,0572671,125
2025年03月限月-3,480-1246967-313
11/29
日経225mini>
2024年12月限月14,06710,042-2,5462,1690
2025年03月限月1,00000398207
TOPIX先物>
2024年12月限月-15,002-4,729-7,0710-8,127
2025年03月限月3,250-7110-1000

本日・12/2の日経平均は37,958円安値をつけた後、一気に買いが入りザラバ高値・38,552円と同安値から600円の急騰となり、終値は304円高・38,513円で引けた。


昨日、アップした「今後の日経平均予想(12/1)」に記した次の予想どおりの展開となった。

>直近3週間で裁定売り残が増加していることから、きっかけ次第では一気に買い戻しが進む

本日の安値も筆者予想の「37,800円~38,000円」での反転と予想どおりに推移している。

引き続き、日経平均は一進一退を繰り返しながら(時に撹乱を挟みながらも)上伸していくと見ている。ただ、12月に関しては基調としては右方上がりを維持しつつも日柄調整に向いそうな雰囲気を感じている。

スポンサーリンク